BLOG

ブログ

運動を習慣づけるコツ


緊急事態宣言の延長が決まり、外出する機会が減ってしまっている方も多いのではないでしょうか。
外出の機会が減ると、身体的な活動量は減り、精神的なストレスは増える・・・身体にとって良くないことばかりですね。
この2つを同時に解消できるのは、『適度な運動を習慣づけること』
運動習慣がもたらすベネフィットは、言わずもがな。
とはいえ、トップアスリートでもない一般人が、運動を習慣づけることは簡単ではありません。

最終的には日本トップレベルで戦うトライアスリートだった私ですが、実は22歳までは社会人として一般企業に勤めていました。運動習慣ゼロのところから、一念発起してオリンピック出場を目指します。
競技を始めた当初は、週4~5日・4~6時間ほど勤務して、隙間時間にトレーニングを行っていました。
小さな習慣をコツコツ続け、続けながら色々な工夫を身に着けていきました。
普通の社会人からトップアスリートに転身し、成果を出し続けることができた“運動を習慣づけるコツ”をご紹介します。

目次

“習慣づける”って難しい・・・よくある失敗パターン

運動を“習慣づける”ということは、競技に専念しているトップアスリートにとっては日常のルーティーン。
しかし、仕事や家庭を持つ忙しい現代人にとっては、簡単なことではありません。
やる気マンマンで始めたものの、長続きしなかった・・・というのは、よくある話しです。

最初から高すぎる目標をたててしまう

たとえば『毎日30分ジョギングする!』という目標を立てたとします。
1日、2日、3日目、よーし頑張れた!!
4日目、ちょっと時間が取れなくて・・・しかたなくお休み。
目標通りに出来なかった~と思うと、せっかく頑張り始めたのに一気にモチベーションダウン・・・
こうなってしまうと、その後もやったり、やらなかったり・・・徐々にやらない日の方が多くなっていき、いつの間にかゼロになってしまう。
そうならないためにも、まずは週に1~2回ほど、無理のない質・量を設定することが大事です。

自分のモチベーションだけで頑張ろうとしてしまう

習慣化するための大事な要素のひとつが“モチベーション”、いわゆる“やる気”です。
何かを始める時、最初は必ずやる気をもってスタートするはずです。
しかし実際には、思っていたようにうまくいかなかったり、続けることが辛くなったり・・・
モチベーションを維持するコツとしては、自分一人で頑張ろうとせず、周りの人の力を借りること。一緒に頑張ってくれる仲間がいたり、頑張ったことを褒めてくれる相手がいると、浮き沈みしながらもやる気をキープしやすくなります。

短期間で結果を求めてしまう

単発的な努力では、大きな成果は得られないということを理解しておきましょう。
たとえば、1回2時間ランニングを頑張って体重が2kg減ったとしても、その後まったく走らなくなれば、筋肉はつかず脂肪は増えて、また徐々に体重は増えていきます。
1回30分のゆっくりしたジョギングでも、週2回・毎週続けていくことができれば、徐々に筋力がついて基礎代謝があがり、脂肪を燃焼しやすい身体に変わっていきます。
1回は小さな努力でも、それをコツコツ継続していくことで、2か月・3か月後に大きな変化があらわれ、そのまま維持することができるようになっていることが理想です。

運動を“習慣づける”ためのコツ

運動を習慣づけるためには、コツがあります。
習慣化する=何も考えずに行動を決断できるようになっていること。
そうなるまでは、意識的に行動しやすくなるクセをつけることが大事です。
アスリートが結果を出すためにも、同じことが言えます。
私の経験談も交えてコツをお伝えします。

習慣化する内容を具体的に決める

“運動を習慣づける”という目標を立てたあと、実際にどのように始めたらいいでしょうか?
まずは、今の自分の1週間の生活リズムを振り返ってみましょう。
・朝、一通り家事を終わらせた後なら、少し時間とれるかな・・・
・〇曜日なら、晩御飯の前に少し時間あるな・・・
週1~2回・30分程の隙間時間を見つけてみて下さい。

隙間時間を見つけたら、そこで実際に行うことを考えます。
『15分ジョギングする』『ストレッチを3つする』というように具体的な数字をあてはめて、小さなメニューを作りましょう。数字をいれることで、達成度がハッキリわかります。
1回やることそのものが負担にならないように、チャンスがあればスッとできる内容にします。週1~2回でも、毎週続けられることが大事です。

習慣化を仕組みにする

やることを決めたら、行動を起こす引き金となる“キッカケ”を準備して、行動を促す流れを作ります。それを繰り返すことが、習慣化するためのコツです。
『朝、アラームが鳴ったら目を覚ます』というように、『こうしたら、こうする』というようなキッカケを準備してみましょう。
『15分ジョギングする』であれば、『運動用シューズを履く』という行為を意図的に作れば、シューズ履いちゃったから少し外に出よう・・と奮い立たせられるかもしれません(笑)

自分でキッカケを作ることが難しい場合、“誰かと約束する”ことをおススメします。一緒にする約束を作ってしまえば、強制的に“その時間だけは頑張ろう”という流れができます。
約束の時間になれば走り出し、仲間と喋りながら走る15分は意外とあっという間。徐々に15分走ることは苦でなくなり、15分なら自分1人でも走れるか~という気持ちになってきます。

結果を期待しすぎず、まずは行動してみる

前述したように、短期間では大きな変化を得ることはできません。
このことを頭においたうえで、まずは実際に行動してみましょう。

私が社会人になってから運動を再開したキッカケは、実はダイエット目的でした。高校3年でスポーツを離れ、徐々に太り続けて2年半で8kg増・・
少しは痩せなきゃ!との思いから、週1~2回ほどスポーツクラブに通い始めました。最初の頃は、慣れない筋トレは苦痛。仕事がキツくなると、週1ちょこっとだけになったり。
それでも週ゼロにはならないように、3か月ほど続けた頃。“あ、筋肉ついたかも?”という実感が。ちょっと腹筋ついたな~、腕まわりがスッとしたかも!くらいの小さな変化でも、なんか嬉しい。
ひとまず週1回やってみよう!くらいの気持ちで、“今ゼロのものをイチにする”ことが大事。思っていても行動がゼロのままでは、何も変わりません。

この小さな習慣の先に、トライアスロンと出会いトップアスリートになる・・・とは、微塵も思っていませんでした。
小さな行動を継続することが、後に大きな変化をもたらすことは間違いありません。

運動習慣のキッカケ作りに“Zoomオンラインレッスン”を活用してみませんか?

トラソールでは、約40分間の“Zoomオンライン・レッスン”を、
平日10時~・14時~・18時~(※曜日によって変動)
開催しています。
自分の空いている時間をネット予約して、自宅で画面越しにスタッフと一緒にトレーニングを行う、“誰かと運動の約束をする”という週1回のキッカケを作ってみませんか?
いきなりハードな内容ではなく、まずは今の身体の状態を確認しながら、無理のない強度のトレーニングを提供します。
マンツーマンで行うため、ちょっとした会話も楽しみながら、準備運動~メインのトレーニング~クールダウンまで完了。
半信半疑でも、1回目の行動を起こすことが習慣化のスタートです!
まずは初めの一歩を踏み出してください!!

SHARE

ブログ一覧

ホーム > ブログ > 運動を習慣づけるコツ